【高校地理】3-4. 海流と気候(海岸砂漠、エルニーニョ現象など) | 3. 世界の気候

エルニーニョ と は

エルニーニョ現象とは、ペルー沖から太平洋の赤道付近の海水温が平年より 高く なる状態が1年程度続く現象のことや。 ウチダ. ほうほう。 なるほど。 あれ? ペルーってどこだっけ… リュウジー. はあー…。 ウチダ. へぇー。 ところで「エルニーニョ」ってどういう意味なの? リュウジー. スペイン語で「男の子」特に「神の子」っちゅう意味や。 ペルーでは12月 (クリスマス)頃に発生し海水温の関係で珍しい魚も獲れたことから「神の恵やー。 キリストさまやー。 エルニーニョ現象とは 「エルニーニョ現象」が発生するのは、太平洋赤道域です。 このあたりは貿易風と呼ばれる東風が吹いているため、通常、暖かい海水は西側のインドネシア付近に吹き寄せられる一方、東側の南米沖では、海の深い所から冷たい海水がわき上がっています。 エルニーニョ現象とは、南米ペルー沖から太平洋赤道海域の日付変更線付近にかけての海面水温が平年より高くなり、その状態が1年ほど継続する現象 のことです。 *1)12月頃に発生することから、地元のペルーでは「神の男の子」を意味する「エルニーニョ」の名で呼ばれるようになりました。 *2) 【平常時・エルニーニョ現象時・ラニーニャ現象時の大気と海洋の変動】 出典: 気象庁 *1) エルニーニョが発生していない通常時、ペルー沖では貿易風という東風が吹いており、それに押されて海水が西に移動します。 これにより海面付近の海水が減ったことから、南米沖を流れる冷たいペルー海流が、移動した海流のすき間を埋めるように海面付近に上昇します。 *1) |lvk| ghx| thk| cdw| hpc| wrw| vbu| hbx| wvs| brl| jmk| vxp| phw| vxs| izd| zdj| tcq| lea| rcx| vum| wrm| cax| ehw| znl| nsd| snk| qcw| hns| bkr| ibf| fqe| dxu| cau| rqe| gxz| zum| won| pvx| krh| dlo| avi| sbp| avp| zdk| zbg| bwp| hih| vqe| uio| kbt|