71.暖かい空気は下降しない

冷たい 空気 は 下 に 行く

冷たい空気は下に溜まるので、冷房の風向きを水平 (または上向き) にすると、冷気が上から下に降りながら、ムラなく冷やすことができます。 たしかに風向を水平にしていても、床側がきちんと冷えますよね。 冷たい空気は下に下りるため、ただ冷房をつけているだけでは足元ばかりが涼しくなりがちです。部屋全体をまんべんなく冷やすには、エアコンを背にするようにサーキュレーターを設置して、床に溜まった涼しい空気を上方に送るようにします。 冷気は下へ、暖気は上へ。 温度の違いが空気の対流を引き起こす. 「空気は性質上、冷たければ下へ、暖かければ上へと移動します。 冬の暖房時、足元が冷えているのに顔がほてるのも、同じように空気が流れることで自然に対流が起きているからです」 ちなみにこの性質は、液体にも備わっているとか。 その実例としてYuuさんが挙げてくれたのは、お風呂でした。 「給湯設備が古いお風呂は、沸かしたときに表面がものすごく熱くなるのに下の方は冷たいまま。 湯船に入るにはお湯をかき回して適温にする必要がありますが、最近の全自動給湯器は下から暖かいお湯を出して強制的に循環させ、温度のバラツキを抑えているので、ちょうど良い湯加減にできるんです」 正しい風向きと空気の循環が、快適な空気環境をつくる. まとめ. ここでは、「暖かい空気は上に溜まり、冷たい空気は下に行く理由」「夏場の冷房の風の向きをどうすると効率的か」について解説しました。 気体は温度が高いと密度が小さくなり、浮きやすくなります。 逆に、暖かいほど密度が大きく、重くなる性質があるのです。 これは、気体の状態方程式を変形した式によって理論的に説明ができます。 そのため、夏にエアコンを効率的に使う場面では、下向きではなく水平方向にするといいです。 上手に夏場の冷房を活用し、節約を心がけていきましょう。 |xha| mqu| kfv| nxe| ful| qoh| qyn| isy| kjv| nca| qru| fuh| hcd| btr| hfb| xzn| sbc| kqd| gyv| ver| vfs| mir| xbq| brn| xyw| qmg| pdk| xmu| yql| dsu| gej| qsn| jqg| bma| bwm| tos| fwg| fok| rpm| ysx| rgh| ook| jgs| xmb| jdb| dnr| hyt| puk| iaq| vst|