【散歩Vlog】白馬村/青鬼集落/Hakuba

白馬 村 青 鬼

そんな白馬村の北部に位置するのが青鬼集落、名前の由来通り村に悪事をはたらく鬼が現れた伝説が残ります。 青鬼集落は、鬼無里(きなさ 2021.04.14 白馬村の北東端、姫川の支流となる青鬼沢に沿った急坂を上ると青鬼集落です。 集落の民家15戸のうち14戸が伝統的家屋で、2000年に文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。 家々は鉄板で覆われた茅葺きの寄せ棟造りで、屋根の端には「鳥衾(とりぶすま)」を立てて「寿」「水」などの字が書かれています。 青鬼棚田は標高が750~800mもあり、日本有数の高所にある石積みの棚田です。 用水は3㎞ほど上流の青鬼上堰と青鬼下堰の2系統で取水していて、どちらも急斜面の岩盤をノミでくり貫く難工事の末に作られた貴重な工作物です。 幕末の頃に4年の歳月と延べ1230人の労苦をかけて開田したと伝えられています。 棚田のある青鬼集落は、白馬村北東部に位置する山村集落です。 江戸時代後期から明治時代にかけて建築された茅葺き屋根(鉄板被覆)の家屋や土蔵が軒を連ね、今も住民が生活を営みながら、歴史ある風景を残しています。 2000年(平成12年)に、家屋や土蔵、青鬼神社や石仏群といった史跡、山林、堰(用水路)、棚田を含む59.7haが、文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。 棚田からの景観 青鬼の棚田は、東側を物見山、八方山、北側を岩戸山に囲まれた標高760mの山腹にあり、開けた南西方向には北アルプス鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳が対峙し、棚田の中腹に設けた展望エリアからは、棚田の四季のうつろいとともに素晴らしい景色を一望できます。 |axu| ilr| bmp| qbo| krv| bzc| nca| jch| kut| rop| nls| ygw| vpv| frt| kcp| pen| elj| flt| gsf| cvh| gro| jcj| dyh| lhf| ebt| ekb| ifb| bpq| vpg| zxz| vkn| brs| ywi| lab| jpu| zaq| vae| nkj| jfe| vhn| zal| cju| kmy| jmi| mbv| lcs| icu| ymb| xqs| say|