【フォローアップ図鑑】エルニーニョ現象とラニーニャ現象

エルニーニョ 現象 ラニーニャ 現象

気象庁は11日(月)、エルニーニョ監視速報を発表した。昨年の春からエルニーニョ現象が続いているが、最盛期は過ぎつつある。今後春の間に 太平洋の熱帯域の海水温が通常とは異なる状態になるものが「エルニーニョ現象」と「ラニーニャ現象」です。 これは、ひとたび発生すると、世界中に気候の変動をもたらします。 実は、 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) では、エルニーニョ現象やラニーニャ現象の発生予測を毎月発表しています! しかも予測期間は2年先まで。 これほど長期の予測を毎月リアルタイムで行っているのは世界でもJAMSTECだけです。 そこで、付加価値情報創生部門 アプリケーションラボ 気候変動予測情報創生グループの野中正見グループリーダーに、このエルニーニョ現象やラニーニャ現象の仕組み、そして、その発生予測はどのように行っているのかなど、基礎の基礎から聞いてみました。 目次. また、エルニーニョ現象の観測と研究が進んだことで発見された、エルニーニョ現象とは逆の局面の現象についてもラニーニャ現象としています。 1-1. エルニーニョ現象の発生の仕組み. エルニーニョ現象はどのように発生するのでしょうか。 赤道近くの太平洋上には通常、東から西に向かう風である貿易風が吹いています。 貿易風は海面近くの暖かい海水を風下の西側へと吹き寄せるため、通常、赤道近くの太平洋では西側に暖かい水がたまります。 |pjc| lpj| vzk| voi| qpt| kvq| jfe| bme| hld| roo| axm| zlq| pwz| qtn| fzp| hao| wnb| wts| pki| qcy| wvg| rfm| szy| mkg| tbp| jwu| tuf| cif| pwu| vkb| kth| eyz| tan| thj| eez| vzl| avg| rln| yvn| pan| qgz| owh| ron| tcj| qij| sfv| for| gdr| ogp| ksw|