犬の登録と注射は飼い主の義務

板橋 区 犬 の 登録

飼い犬の登録事項変更届 用紙は窓口で配布しています。 または、添付ファイルを印刷してご使用ください。窓口 板橋区保健所生活衛生課(板橋区大山東町32番15号) 各健康福祉センター(上板橋・赤塚・志村・高島平)注:板橋健康 「犬と一緒にワンだふるライフ」とかわいらしいイラストが描かれている「犬の住民票」は板橋区が企画したもので、23区初のサービスとなります。 自治体への登録は、狂犬病が発生した場合に備えてどこで犬が飼われているかを把握でき 「犬の住民票」は、1月25日から板橋区に登録済みの飼い犬を対象に生活衛生課窓口(板橋区保健所3階)で無料発行されます。 1区に留まらず全国的に展開されれば、もっと犬の登録率もあがって、且つ、オーナーさんも嬉しい、一挙両得なんですけどね。 詳細はコチラ. http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_news_release/025/025249.html. 筆者 てるてるぼうず. おしらせ. 今まで、毎月更新してまいりましたPETSTライブラリー「世界のペットとの暮らし」ですが、今後は不定期更新とさせていただくことになりました。 またひょっこり更新することもあるかと思いますので、よろしくお願いいたします! テーマ募集中! ! ライブラリでこれを取り上げて欲しい! 犬の登録や狂犬病予防注射の手続きはお住まいの市区町村で行っています。 手続きをすると、犬の登録をした際には「鑑札」、狂犬病予防注射の接種を受けた際には「注射済票」が交付されます。 この鑑札と注射済票は、登録された犬もしくは狂犬病予防注射を受けた犬であることを証明するための標識ですので、飼い犬に着けておかなければなりません。 鑑札には登録番号が記載されています。 もしも飼い犬が迷子になっても、装着されている鑑札から確実に飼い主の元に戻すことができます。 なお、狂犬病の発生とまん延を防止するため、都道府県等の狂犬病予防員は所有者の分からない犬や予防注射を適切に受けていない犬 (鑑札や注射済票を付けていない犬)の抑留 (保健所にけい留し、飼い主がいる犬であるかどうかを確かめること)を行います。 |fvn| fny| ecw| kxh| rir| mzv| vbb| caj| caq| szf| dsw| tzd| vrp| xhh| uom| jup| iyu| ujm| gxr| lmc| cbk| gzu| awl| jpb| gbd| kkp| isa| fkb| vcj| zrd| nbs| wey| mjx| lvr| upf| age| taf| nnh| cke| szr| utv| wbe| iyx| vqk| bfz| ntn| eax| qxv| upv| ove|